|
(施設の貸出しをしない日) |
|
・月 曜 日 (祝日と重なったときは開館します) |
・年末年始 (12月28日~1月3日) |
※なお、設備の保守点検等のため臨時に休館することがあります。 |
|
|
|
■ 受付時間 |
月曜日~金曜日 ※ 祝日及び振替休日は除く 午前8時30分~午後5時15分 |
■ 申込方法 |
窓口にて申請してください。
責任者が来館し、「申込シート(窓口用)」を提出してください。
内容を職員が確認後に申請書を作成しますので、使用料を納入してください。
その後、使用許可書をお渡しします。
※電話、FAX、メール等でのお申し込みは出来ません。 空き状況の確認は電話、または下記「予約状況確認サイト」で閲覧できます。
|
|
|
■ 予約状況 |
玉村町文化センター 予約状況確認サイト |
■ 申 込 先 |
貸し館 受付担当窓口 |
玉村町教育委員会 生涯学習課 |
TEL : 0270-65-1000 |
FAX : 0270-65-5200 |
|
■ 申込期間 |
大・小ホール、楽屋、付帯設備 |
使用日の属する月の10ヶ月前から14日前まで |
会議室、リハーサル室、和室、工芸室 調理室、研修室、視聴覚室、(付帯設備) |
使用日の属する月の2ヶ月前から3日前まで (土曜・日曜、祝日・年末年始など休日は除く) |
|
■ 使用時間 |
①午前 9:00~12:00 ②午後 13:00~17:00 ③夜間 18:00~22:00 ※使用時間には「開鍵・搬入・準備」から「後片づけ・搬出・施錠」までの時間が含まれます。 |
■ 使用料納入 (前納) |
原則として施設の申込み時に納入して下さい。
ただし、付帯設備や備品等の使用料金については、使用日又は使用後日納入してください。
使用料を納入されない場合は、許可書を発行しませんのでご了承ください。
|
■ 使用の許可 |
申請書を受理した後、当該催物等の内容を検討し、当センターの管理運営に支障をきたすものではないと認められるものについて使用の許可をいたします。
「玉村町文化センター使用許可書(様式第2号)」は使用申請書を受理した後すみやかに交付するものとしますが、その際は使用料金の納入確認後とします。
|
■ 使用を許可 しない場合 |
次の場合は使用を許可しません。
1.公の秩序を害し、または善良な風俗を乱すおそれがあるとき。
2.施設・設備を損傷または滅失するおそれがあるとき。
3.その他管理上支障があると認めるとき。
|
■ 使用許可の 取消 |
次の場合は使用許可を取消し、または使用を制限したりすることがあります。
1.不正な手段によって使用の許可を受けたとき。
2.使用料を指定日までに全額納入しないとき。
3.使用許可の条件に違反したとき。
4.その他管理上支障があると認めたとき。
|
■ 使用内容の変更又は取消 |
使用日・使用区分の変更及び取消または使用施設の追加については、「玉村町文化センター使用変更(取消)申請書(様式第3号)」に使用許可書を添えて提出してください。
ホールは14日前まで、公民館は7日前までです。
|
■ 使用料の 返還 |
前納された使用料は原則として返還できませんが、次の各号に該当する場合は、全額又は一部が返還されます。返還を受ける際は「玉村町文化センター使用料還付請求書(様式第5号)」を提出してください。
1.使用変更許可があった場合、前納した使用料が過納になる場合はその過納額を返還します。
2.使用取消許可があった場合、2分の1の額を返還します。(10円未満切り捨て)
3.不可抗力により使用できなかった場合、また管理者の都合により使用の許可を取り消した場合、全額を返還いたします。
|
|
■ 催し物の 開催準備 |
催し物の広告宣伝、入場券の印刷等は、使用許可書を受領してからお願いいたします。その際は次の事項を明記してください。
1.主催者名
2.問い合わせ先
3.問い合わせ電話番号
4.駐車場に限りがありますのでお車での来館は相乗りをお願いする旨
5.座席指定券と引き換える場合にはその時間
6.乳幼児の入場を断る場合にはその旨
また、印刷物への当センターの電話番号の掲載はご遠慮願います。
|
■ 打ち合わせ (大・小ホール) |
大・小ホールを利用する場合、催し物を円滑に進行させるため、使用日7日前までには、必ず財団職員(ホール運営担当者)と事前打ち合わせを行ってください。施設の下見や打ち合わせ日時については、相談して決めますので事前に電話でご連絡ください。事前連絡なしに下見や打ち合わせはご遠慮ください。また、休館日、土・日曜日、祝日は避けてください。
< 打ち合わせ内容 >
催し物の内容及び規模の概要、予想入場人数、施設使用に係る遵守事項について、下記項目につき書面3部を提出の上、財団職員と打ち合わせをしてください。
①全体レイアウト図 |
看板及び案内表示板の配置、入場者の出入り口を記載すること |
②看板デザイン図 |
看板のサイズ、材質と業者名を記載すること |
③舞台仕込み図 |
大道具のサイズ、重量、材質を記載すること |
④照明仕込み図 |
持込み機材リスト及び使用電力容量を記載のこと |
⑤音響仕込み図 |
持込み機材リスト及び使用電力容量を記載のこと |
⑥駐車場の係員配置計画図 |
⑦物品販売リスト |
物品販売を行う予定のある場合 |
⑧ポスター・パンフレット等、催物広告宣伝に関する資料
注意:印刷物への当センターの電話番号の掲載はご遠慮願います。
|
※ 営利目的・有料の催し物に関しては、当センター・スタッフによる音響及び照明等の オペレーター業務は行いませんので、主催者が業者等を手配して下さい。
(手配先がわからない方は、当センターにお問い合わせ下さい。)
|
|
■ 関係官庁 への届出 |
催し物の内容により次の関係官庁への届け出が必要です。
1.火気使用 |
玉村消防署 |
TEL : 0270-65-2982 |
2.特別警備 |
玉村町交番 |
TEL : 0270-65-2052 |
3.著作権(※) |
日本音楽著作権協会 |
TEL : 0486-43-5461 |
4.屋外広告物 |
伊勢崎土木事務所 |
TEL : 0270-25-4010 |
(※) ホールにて音楽を利用する際は、著作権法にもとづき事前に権利者の承諾を受ける必要があることから、催し物名・主催者問合せ先を「社団法人日本著作権協会」に報告をしていますので予めご了承下さい。
|
■ ホール使用 上の注意 |
1. |
当ホールの使用時間は9:00~22:00です。使用時間には「開鍵・搬入・仕込み(準備)」から「後片づけ・搬出・施錠」までの時間も含みますので時間内に全てを終了するように厳守してください。ただし特別な理由があり、且つセンターの管理上支障がないと認められる場合に限り使用時間を延長することができるものとします。
仕込み準備時間は催し物により異なりますので、当センターにご相談ください。
お茶の葉・事務用品等は使用者側でご用意してください。
|
2. |
催し物に係る搬入搬出作業等で施設内に入る際は、必ずセンター総合事務所に作業者(会社名)、責任者名、人数を文書にて届けてください。また、作業終了の際はその旨を連絡してください。
|
3. |
主催者は、その使用に際して施設等の汚損、損傷または滅失があった場合は、これを原状に回復し、またはその損害を賠償しなければなりませんのでご注意ください。
|
4. |
指定された場所以外の壁、窓、扉などに貼り紙をしたり、釘類を打たないでください。看板、ポスター等の掲示は期間、場所について許可を必要としますのであらかじめ申し出をしてください。
|
5. |
開演前及び終演後も含めて入場者等の整理は主催者の責任で行ってください。また、収容人数を超えた入場は行わないでください。
|
6. |
楽屋及び給湯室には、急須・ポット・湯呑茶碗が備えてありますのでご利用ください。使用後は洗って元の場所に戻してください。また、台布巾・おしぼり・おしぼり置き・お茶の葉等はご持参ください。水差しを使う場合は、あらかじめ申し出てください。
|
7. |
催し物がすべて終了したら、センターからの借用機材は、ホール運営担当者の指示に従い、必ず元の状態に戻してください。
|
8. |
備品等使用における次の作業については十分ご注意ください。
ア. |
舞台、音響及び照明装置等は、地震に備えて転倒落下防止装置を施してください。
|
イ. |
通路や客席のケーブルの配線は床等に固定あるいはパンチカーペット等で覆いを掛け、歩行や避難の障害にならないよう配線してください。
|
ウ. |
仮設物による避難通路幅の減少や非常口の遮へい及び非常口誘導灯表示をさえぎる設置を行わないようにしてください。
|
|
9. |
その他
・ |
許可のない施設への出入りはご遠慮ください。
|
・ |
ホール内の飲食喫煙は禁止しています。飲食をする場合にはラウンジをお使い下さい。当センター敷地内は全面禁煙となっております。
|
・ |
発生したゴミ等は主催者が責任をもって処理してください。
|
・ |
通路及び非常口付近では観覧や物を置かないよう注意してください。
|
・ |
盗難防止のため、空部屋にする場合は必ず施錠してください。盗難については、当センターでは責任を負いません。
|
・ |
終演後、客席等に忘れ物がないか確認してください。
|
・ |
会館職員及び係員の指示に従ってください。
|
・ |
ロビー等での飲食物の加工販売はご遠慮ください。
|
|
|
|
|
調律は使用時間内で行ってください。
有資格登録者以外の調律は行えません。事前に「調律入館届」の提出が必須となります。
禁止事項等、詳細はホール担当者までご相談ください。
|
「大ホール」 |
「スタインウェイ」についてはスタインウェイ会正会員登録者に限ります。
|
「小ホール」 |
「カワイEX」については、お客様から直接日本調律師協会の会員もしくはピアノ調律技能士である調律師の方に手配をしていただいても構いません。
|
※当センターーのピアノの基本ピッチは『441Hz・442Hz』です。ピッチを変更して調律する場合、催しの終了後、基本ピッチに戻すための調律時間、調律料が必要となります。 |
|
|
|
1 |
机・イスの配置は自由に変えて結構ですが、使用後は元に戻してください。
|
2 |
湯沸室・お茶道具の使用は、総合事務室に使用の申し出をしてください。
使用後は洗って元の場所にしまってください。
|
3 |
定員を超える人数を収容しないでください。
|
4 |
設備、若しくは備え付けの物件の損傷は、使用者の弁償となります。
|
5 |
指定された場所以外の壁・窓・扉などには張り紙をしたり、画鋲類はうたないでください。 (塗装がはがれたり、穴があいてしまいます)
|
6 |
持ち込んだ器具等は終了後ただちに撤去してください。
|
7 |
使用時間をお守りください。
|
8 |
小ホール貸し出し時には、公民館でのワイヤレスマイク機器などのご利用はひかえていただく場合がありますのでご了承下さい。
|
9 |
敷地内は、すべて禁煙となっております。敷地内での喫煙はご遠慮ください。
|
10 |
発生したゴミ等は使用者がお持ち帰り下さい。
|
11 |
館内での飲食物の販売はできません。
|
12 |
リハーサル室での飲食は禁止しています。飲食はラウンジでお願いします。
|
※公民館施設は、営利を目的として事業主が物品販売や商行為の勧誘を行うことや政党の利害に関する事業・宗教活動等については貸出することができません。
|
|